-
-
《島唄の会》 9月例会の報告
2015/8/7
9月23日、秋分の日の東京地方は朝からさわやかに晴れ、すがすがしい一日! 島唄会例会の日でもあった。出席者は14名、7月、8月が夏休みだったので、およそ3ヶ月ぶりの顔合わせだ。長老の池ノ上先輩、藤井先 ...
-
-
行くたびに感動!・・・金城町の石畳 管理人
2015/7/5
16世紀に真玉道(まだまみち;真珠道)として造られた金城町石畳は、奇跡的に戦災を免れて、往時そのままの姿を見ることができます。 琉球石灰岩の古い石畳は、残念ながら300メートルほどしか残っていませんが ...
-
-
平成18年度総会・懇親会のご報告
2015/7/4
さる11月11日(土)、霞ヶ関ビル33階 東海大学交友会館で総会及び懇親会を開催いたしました。 あいにくの雨模様の中ではありましたが、それでも33階の窓からは、そろそろ色づき始めた紅葉を眺めながらの懐 ...
-
-
大宅荘一賞作家『伊佐千尋氏の出版祝賀会』 投稿 二中33期 新島
2015/7/4
去る7月7日、一ツ橋の如水会館にて、山路会長はじめ有志が発起人となり、大宅荘一賞作家伊佐千尋氏の出版祝賀会が開催されました。 懐旧談に花が咲き、楽しく賑やかな一夕でした。 ...
-
-
「12期琉大教授」 重田 「美ら島沖縄大使」
2015/7/5
いつの世、いつの時、同期自慢はあるもの。これら諸氏、皆同期。 全員、琉球大学教授。農学、機械、エネルギー、化学、国文、史学、家政、経済、 医学、他に英語学と全学部網羅合計9名の同期教授連。琉球大学で特 ...