昨年(2010年)は、我々の母校(県立第二中学校・県立那覇高等学校)が首里城北殿で誕生して、ちょうど百年の記念の年でした。
一方、関東城岳同窓会も1950年(昭和25)、故郷の情報を求めて有志によって立ち上げられて以来、60年を迎えたところであります。
この機に関東城岳同窓会でも、母校の創立100周年と、関東城岳同窓会の60周年を祝して、下記のように、記念誌『城岳讃歌』の発行を企画しました。
つきましては、卒業生の皆様に記念誌への「寄稿」と、制作費の財源のための「寄付」について、ご協力を賜りたく、ご案内申し上げます。是非ともご検討いただき、この記念事業にご参加くださいますよう、衷心よりお願い申し上げます。
皆様ご自身の記念のためにも、文章の寄稿と名刺広告(5,000円)か、もしくは賛助金(3,000円)にご協力くださいますよう、切に願っております。
同期の幹事のから名刺広告や賛助金の依頼や記念誌への寄稿の依頼がありました折には、是非ご協力のほどお願い申し上げます。
2011年3月吉日
1.記念誌『城岳讃歌』制作のための寄付のお願い
①名刺広告(縦組み、横組み) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,000円
掲載の必須項目は、氏名・卒業期。それ以外は各自の自由とします。
②賛助金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3,000円
③企業広告:1頁の4分の1(縦50ミリ×横140ミリ) ・・・・・・・・・・・ 10,000円
1頁の2分の1(縦100ミリ×横150ミリ) ・・・・・・・・・・ 20,000円
1頁 (縦205ミリ×横150ミリ) ・・・・・・・・・・ 40,000円
表3・表4 (縦205ミリ×横150ミリ) ・・・・・・・・・・ 50,000円
④目標額:150万円
⑤発行部数:2,000部
2.記念誌『城岳讃歌』の内容について
①体裁:B5判並製 総120頁(予定)
②内容:第一部 関東城岳同窓会の歩み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (15頁)
第二部 母校・恩師・先輩・朋友の思い出など(寄稿で構成) ・・・ (55頁)
第三部 母校百年・語り継ぎたい物語(会報より抜粋) ・・・・・・・・・ (35頁)
広告頁 企業広告&名刺広告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (15頁)
③発行時期:2011年10月中旬
④頒価:500円
3.記念誌『城岳讃歌』への寄稿のお願い
①テーマ:自由
母校にまつわる話題であれば自由です。例えば同窓会で出会った先輩や旧友、または恩師や部活動・部活仲間などについての思い出など。
②原稿枚数: 800字以内(1人1頁のレイアウトのため)
どうしても800字に収まりそうにない場合は1600字まで認めますが、調整は編集部に一任とさせていただきます。
なお、思い出の写真などありましたら、簡単な説明文とともに添付してください(写真スペース等の調整も編集部でいたしますので、ご了承ください)。
③原稿締切:2011年4月30日厳守